2021-01-01から1年間の記事一覧

Amazon Transcribeで文字起こし

今回は議事録と会議音声の間をとってAmazon Transcribeを用いて文字起こしをします。Amazon Transcribeとは音声を自動でテキストに変換するサービスです。 Amazon Pollyとは テキストを音声化するサービスです。Amazon pollyを用いて音声ファイルを作成しま…

AWSでブロックチェーンネットワーク構築第1回~環境構築編~

Amazon Web Service(以降AWS)ではブロックチェーンを簡単に構築、またパブリックネットワークに参加できるサービスを提供しています。 この記事では、数回に分けてAWSの「Amazon Managed Blockchain」というサービスを使ってブロックチェーンネットワークを…

Lambda環境変数の設定値をパラメータストアから参照させる

今回はSAMが用意しているクイックスタートテンプレートからHello World Exampleを使用して説明します。言語はnodejs14.xを選びました。 Hello World Exampleを使用した場合、template.yaml内にはすでにHelloWorldFunctionが記載されています。

AWSAmplifyを使って簡単なウェブアプリを作る

この記事では「AWS Amplifyを使って簡単なウェブアプリを作る」という主旨で実際にウェブアプリを作ってみたのでその過程をご紹介します。今回は対話型の脱出ゲームを作っていきたいと思います。画面上に表示された二つの選択肢を選んで行き、最終的に部屋か…

AWS Comprehendの感情分析を使ってみた

Amazon Comprehendとは機械学習を使用してテキストから洞察を見つける自然言語処理 (NLP) サービスです。キーフレーズ(会話のポイント)を抽出したり、感情分析を行ったりできます。 今回は、Amazon Comprehendを使用して、文章の感情分析をやってみます。

簡単にプログラミング環境が構築できるAWS Cloud9 を使ってみた

今回は表題通り、初心者でも簡単にプログラミングが始められるAWS Cloud9を使ってみたいと思います。 Cloud9にのみアクセス可能なユーザ ーが必要となったので、ユーザ作成もしていきます。インターネット環境が整っていれば、どこでも利用可能です。

Serverless Architectures on AWS ~Cognito + API Gateway②~

CognitoとAPI Gatewayを利用したサーバレスサイトの構築を進めていきます。 前回、Cognitoを利用したログイン機能の実装をご紹介いたしましたので、今回はサイト機能の実装に移っていきます。 投稿サイトとして、Amazon TraslateとPollyを組み込んだ、翻訳コ…

Serverless Architectures on AWS ~Cognito + API Gateway①~

AWSサービスを利用したサーバレスアーキテクチャとして、翻訳機能付きのコミュニケーションサイトを構築。 Cognitoを利用したログイン機能付きのサーバレスサイトとなります。 コミュニケーションサイトということで、API Gatewayで投稿機能を設け、Amazon T…

AmazonHoneycodeノーコードで出退勤アプリを作成してみた

前回はAmazon Honeycodeのテンプレートを使ってToDoリストを作成しましたが、今回はテンプレートを使用せず出退勤アプリを作成していきます。出勤・退勤ボタンを押下し、押下した時間を登録するだけという非常に簡単なアプリです。 画面は以下の4つを作成し…

【Amazon Connect】電話番号取得時の変更について

日本における法規制の変更に伴い、【Amazon Connect】で電話番号取得時、03番号以外の番号を取得する際にも変更がありました。必要書類にも変更がありましたので、どのような手続きが必要か調べてみました。

Step FunctionsをCLIで動かす

前回はAPI Gatewayの統合タイムアウトをStep Functionsで対策しましたが、 今回はより詳しいStep Functionsの使用方法になります。 おまけとしてStep Functionsでの値の受け渡し、処理の分岐も試しています。