AWS-Step Functions

Step FunctionsをCLIで動かす

前回はAPI Gatewayの統合タイムアウトをStep Functionsで対策しましたが、 今回はより詳しいStep Functionsの使用方法になります。 おまけとしてStep Functionsでの値の受け渡し、処理の分岐も試しています。

API Gateway 統合タイムアウト対策

API Gatewayを経由してLambdaを実行した際Lambdaの処理時間が長くAPI Gatewayがタイムアウトしてしまう。 今回はその対策として、Step Functionsを使いました。API Gatewayとは正式名称を「Amazon API Gateway」というAPIの構築が簡単になるサービスです。

S3の使用状況を拡張子別に取得してみた~Step Functions編②~

今回はStep Functionsの並列処理を動的に定義する方法をご紹介致します。 Step Functionsの並列処理は、動的リソースへの対応が難しかったりして、利用を見送るケースなども見受けられますが、別のステートマシンやLambda関数を利用して、並列処理用のステー…

S3の使用状況を拡張子別に取得してみた~Step Functions編➀~

Step Functionsを利用することで、並列処理を実現することができます。しかしながら、並列実行する処理の数が変動するような場合には、ステートマシンの定義の管理が難しく、少し扱いづらいものとなってしまいます。そこで、今回は並列処理を行うStep Functi…

S3の使用状況を拡張子別に取得してみた~Lambda編~

S3の使用状況を拡張子別に取得するLambda関数のご紹介を致します。分析ツールのように使用したり、煩雑になりがちなS3バケットを整理したりするのに役立つかと思います。

Step Functions~Call Amazon SNS and DynamoDB APIs~

今回は先日のre:Invent 2018にて発表された、Step FunctionsのSNSとDynamoDBとの連携の方法についてご紹介致します。今回はAWSサービスの中でも利用頻度の高い、Amazon SNSとDynamoDBをStep Functionsと連携して、簡単なシステムを構築していきたいと思いま…

Step Functionsを利用したループ処理とエラー回避

今回はStep Functionsを利用したLambdaの繰り返し実行とエラー回避の方法をご紹介したいと思います。 分散処理の用途で利用されることの多いStep Functionsですが、大規模アプリケーション以外でも便利な使い方ができるのでご紹介させていただきます。