企業の成長を加速させる
サーバーレスアーキテクチャ
効率的な開発と運用コストの削減
最適なサーバーレスアーキテクチャをAWSで構築
企業の成長を加速させる
サーバーレスアーキテクチャ
効率的な開発と運用コストの削減
最適なサーバーレスアーキテクチャをAWSで構築
サーバーレスアーキテクチャとは
様々なサービスを組み合わせて、アプリケーションが稼働する環境を構築することです。
サーバーがないわけではなく、ユーザー側での管理、運用の必要がなく、サーバーの利用に対して意識をすることがないという意味でサーバーレスアーキテクチャと呼ばれています。
AWS Lambdaの特長
AWSの提供するサーバーレスコンピューティングサービス
ユーザー自身でサーバーや仮想サーバーを利用することはありません
さまざまなアプリケーションやAWSサービスを実行可能です
新しい情報に迅速に対応できるアプリケーションを容易に構築できるサービスです。
AWS LambdaとAmazon EC2の違い
主流となっている仮想サーバ(AWS EC2)とどのように異なるのか比較しました。
現在のシステム構成を最適にすることで、大幅なコストダウンが期待できます。
AWS EC2
![AWS EC2アイコン](./images/ec2_icon.png)
・利用料金はサーバーを利用している時間単位で計算
・確保している領域、サービスの分だけ料金がかかる
・ミドルウェアやアプリケーションをインストールし、環境設定が必要
・ユーザー側での保守監視が必要
高負荷なシステム向き
AWS Lambda
![AWS EC2アイコン](./images/lambda_icon.png)
・利用料金はプログラムを実行している時間で計算
・利用されなければ無課金。システム実行時間の利用分だけ料金がかかる
・ソフトウェアのインストールが不必要
・ユーザー側での保守監視は不必要
高負荷なシステム向き
CPUの負荷が時間帯によって上下するシステム向き
サーバーレスのメリットは?
コードを実行することに特化しているので、機能開発やデプロイの時間が加速化
企業の競争力に貢献します
サーバー管理が不要(準備、OS保守 など)
サーバーの構築は不要です。また、サーバーの運用はAWS側が行うので、サーバーを管理することがなくなります。
サーバーの構築や運用・保守のための工数を削減し、開発に注力することができます。
AWSの各サービス、多様な環境で利用可能
Java、Go、PowerShell、Node.js、C#、Python、Rubyのコードをサポートしています。さらに、関数の作成にその他のプログラミング言語を使用できるようにするための Runtime API を提供しています。
また、さまざまなAWS上のサービスと連携を取ることが可能。十二分に考慮された高可用性があります。
オートスケール、リソース確保の柔軟性
AWS Lambdaは、アプリケーションやWebシステムなどのサーバー負荷に応じて、自動的にクラウド上のサーバー台数を増減させるオートスケーリング機能があります。
また、レプリケーションと冗長性を使用し、サービス本体や実行される Lambda 関数の両方で高い可用性を実現するように設計されています。
開発時もスケール・冗長化などの考慮不要で、短期での実装が可能です。
従量課金制
AWS Lambdaでは、使用した分の料金が発生します。関数に対するリクエストの数とコードの実行時間に基づいて課金されます。
待機時間には課金されないので、アイドル時のリソース確保が不要です。待機時間が長いシステムやアクセス・負荷が増減するシステムではコストダウンが期待できます。
![AWS Lambdaメリット](./images/merit.png)
構成例
ご要望をもとに、ベストプラクティスに基づいた設計・構築を行います。
![構成例1](./images/example_01.png)
経費申請システムWebアプリ化
概要
メール&Excelベースの業務フローをサーバーレスで実現
ポイント
利用が月初に集中し、それ以外の日はたまにしか使われない・・・というような、『サーバーを常時稼働しているほどでもない』ような業務も安価にアプリケーション化できる点です。
導入後の効果
従量課金となったことで、EC2などを利用した構成よりも大きくコストダウンできました。
選ばれる理由
![APN アドバンスドコンサルティングパートナー](./images/ap_badge.png)
AWS導入100社以上 AWS Advanced コンサルティングパートナー
クロスパワーは、「AWSに関する営業・技術体制があり、AWSでのシステムインテグレーションやアプリケーション開発などの実績が非常に豊富なパートナー」として、AWSアドバンスドコンサルティングパートナーに認定されています。
AWSへのサーバ移行や新規構築だけではなく、数多くのAWS導入支援サービスを展開。また、インフラ基盤設計構築だけでなく、アプリケーション開発や運用・請求代行などもワンストップでご対応が可能です。
様々な技術とサービスを組み合わせ、AWS公式資格を保有するスタッフが、企業様の課題を解決する最適なご提案を行い、ご対応しています。
会社概要
会社名 | 株式会社クロスパワー |
---|---|
代表取締役 | 大江 龍介 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員 | 190名 |
郵便番号 | 〒101-0021 |
住所 | 東京都千代田区外神田1丁目16-8 GEEKS AKIHABARA 3階 |
電話番号 | [受付時間 平日10:00~18:00] 050-3204-4842 |
FAX番号 | 03-5297-4872 |
設立年月日 | 2006年10月2日 |
お問合せ
下記お問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせください。
メール確認後、担当者より折り返しご連絡させていただきます。
(※は必須項目です)
SERVICE-サービス一覧-
- AWS導入
- クラウドファイル共有・バックアップ
- クラウドへの移行
- アプリケーション
- サーバー構築・移行
- Webシステム開発
- ECシステム
- システム監視
- ネットワーク・VPN